第72回白光展のお知らせ

第72回白光展を開催します。ご高覧いただければ幸いです。

<大阪展>
日時:2023年10月27日(金)から11月2日(木) 10時から19時(最終日は14時まで)
場所:富士フォトサロン大阪
作品点数:全紙サイズ、カラー、33点(予定)
富士フォトサロンのページ

<西宮展>
2023年11月28日(火)から12月3日(日) 10時から17時(最終日は16時まで)
場所:西宮市立北口ギャラリー
作品点数:全紙サイズ、カラー、48点(予定)
北口ギャラリーのページ

あんない 
案内はこちらをクリックしてください

木股 「晩 秋」

5D4_37849Jt_丹波篠山市篭坊温泉

兵庫県丹波篠山市の山中に有る集落、ドラム缶で落ち葉を燃やし 暖を取って居られた老婦人。
幼なじみのお二人が 昔話でもして居られるのではないか…と、勝手な想像をしながら 撮影させて戴きました。

木股 「家路」

KX_02650t2rZ_三方郡香美町和佐父

兵庫県香美町の 山間の棚田、下の方の田から 鍬を担いだご婦人が、ゆっくりと上がって来られました。
この畦を通って 左上の田に上がり、更に坂道を上がってから 向こうの集落の方へ降りて行かれました。
撮る小生にとっては幸運な光景ですが、ご苦労の多い 大変な日々の営みだとお察しします。

木股 「お花畑」

EP_080427124326Rt2_Z_長野県上高井郡小布施町

長野県小布施長の 一面の菜の花畑で遊んで居た男の子、虫取りも忘れたかの様に 突然駆け出しました。

木股 「火祭り」

50D_23923rt_HR_東近江市山路町

写友氏のご紹介で知った、豊穣を祈念する春の火祭り。手詰めの火薬に火を着けて縄で振り廻し
「吹き出し」と呼ばれます。

有馬 清徳 「オーロラ(チェナ温泉-アラスカ)」

2023白光HP9月-オ-ロラ-チエナ温泉-100

平野浩一 「落陽」



播磨灘に落ちる太陽に船が重なりました。